募集ポジション: シニアUx/プロダクト(Ux)デザイナー、契約社員(正社員への登用の可能性あり)勤務
14 days ago
Ustwoは最高のデジタル体験を作り出すデザインスタジオです。世界中のお客様やパートナーと、そして社内ベンチャーにおいても、常にユーザーを中心に置くアプローチで、プロダクトやサービスを作り出します。お客様ご自身のデジタルカルチャーや開発力を高めるようなサポートも行なっています。
社員、お客様、パートナーの一人一人を大事にすることにより、その能力を最大限に発揮させます。 それぞれがコラボレーションのスキルを習得し、多彩な経歴、考え、意見、人生経験を持ち寄って最高のパフォーマンスを出すための環境作りを常に行なっています。
私たちを取り巻く世界が変わりゆく中、ustwoがお客様から受けるリクエストは、組織を成功にみちびくためにもっと根源的、戦略的なチャレンジになっています。このプロセスにおけるデザインの役割は進化しています; ユーザーを喜ばせ、巻き込むソリューションは、正しい製品を市場に出すために妥協する部分と妥協しない部分のバランスを考えることが重要です。
今回募集のポジションはustwo東京スタジオのシニアUX/サービスデザイナーです。 ustwoロンドンチームおよびクライアントの社内ステークホルダーとともに重要なフィーチャーのサービスデザインとサービスブループリントを作ることにフォーカスします。この業務は 2023年6月から2024年3月上旬
までの予定ですが、さらに延長する可能性もあります。
日本語と英語の両方を使う仕事ですが、相対的スキルについてはフレキシブルです。
さまざまな職種の人が集まる小さなチームで、クライアントも巻き込み、すばやく成果を出すことが求められます。
業務内容
- 前のフェーズで行われたリサーチを元にユーザーのニーズ、求めているもの、行動などデザイン 要件をよく理解する。
- リサーチ、ユーザー/行動のインサイトを通じて、価値を創造できそうなスペースを見つけ、サービス定義に用いる。
- インサイトからコンセプトを作り、そのメリットと価値をスケッチ、ユーザーフロー、ワイヤーフレーム、プロトタイプなどを使って簡潔に伝えることができる。
- ステークホルダーと協力して、サービスコンセプトをサービスブループリントに展開する。
- 必要な時にはリサーチの結果にもとづき、アプローチの変更を提案する。不確実な要素が多い環境でも、道を探し出すことができる。
- クライアント、ステークホルダー、自分のチームを巻き込み、提案したデザインが、ユーザーニーズだけでなくビジネス目標、長期戦略、技術的制約と合致することを確認する。
- プロダクトと市場戦略を推進するためにユーザーニーズを後押しし、ビジネス要件やその仮定を理解しつつも、必要であれば問題を提起する。
- オープンで透明な関係を作ることにより、クライアント/パートナーとustwoの間に協力的な「One Team」アプローチをはぐくむ。
- クライアント/パートナーを発見の旅にみちびき、プロジェクトを通じて、スキルを教え、共有する。
ご自身の幅広い仕事内容とデザインプロセスを表すポートフォリオをご提出ください。またこんな方を探しています;
- コンセプチュアルである。 明確なビジネス目標とユーザーニーズにもとづき、ゼロから新しいプロダクトやサービスを考えることを楽しむことができる。
- 自分を常にアップデートしている。 ユーザー中心のデザイン、テスト、リサーチユーザビリティの原則、技法、方法論についての専門家であると同時に、デザインと技術について最新トレンドを見ている。
- 洞察力がある。 ユーザーの問題を分析し、測定可能なビジネス目標と要件に合致するソリューションをデザインする。ブランドやマーケットに沿ってプロダクトやサービスを位置付ける方法を知っている。
- 客観的に考える。 文脈とインサイトを客観的に分析し、複数の視点からアイディアを検討し、論理的に決定する。与えられたものを受け入れるよりも、当たり前を疑い、問題提起ができる。
- 順応性がある 。 曖昧さの中で成長し、状況の変化に対応でき、さまざまな産業、成果物、目標に対してデザインを実践適用できる。プロダクト、機会発見の仕事を楽しむとともに、マーケットローンチに向け てイテレートする ことを楽しむことができる。
- コラボレーションが得意である。 AgileやLeanの考え方で、デザイナー、デベロッパー、プロダクトマネジャーなど多くの分野でチームと協力して仕事を進めることができる。
- デザインでイノベーションをもたらすことに熱心である。 オリジナルな考えを持ち、意思を持ってデザインを実践し、ユーザーの立場に立って意見を言う。
- 全体像を総合的に見ることができる。 プロダクトをデザインする時、細かいところに気を配り、デリバリーに注力しながらも全体像のバランスを取れる。
- グローバルなマインドセット。 国際的なビジネス環境で働いたことがあり、異なる仕事文化で働くことのニュアンスを理解し、感じることができる。
- 明確なコミュニケーターである。 さまざまなステークホルダーにコンセプトを詳細まで(口頭と文面で)伝えられる。
- オープンにシェアする。 完璧な状態ではなくても、自分の考え、アイディアをシェアできる。
- 成長する意思がある。 一緒に仕事をしている人たちから学び、フィードバックを得る機会を求める。
- レジリエンスがある。 プレッシャーがあっても騒がず、集中できる。ダイナミックで変化が早い環境で仕事ができる。
- 東京で勤務ができる。
ustwo combines expertise in product and service development, ventures and gaming to make a meaningful impact on the challenges companies and individuals face in contemporary culture.
Over the years, we have been carving out a reputation in the space between digital product development and new experience design.
Our deep product development knowledge, our design heritage and our leadership at the edges of technology and culture, means we are capable of providing fresh creative and strategic direction on genuinely new experiences, as well as deep technical expertise on implementation - never disconnecting strategy from implementation.
This combination of capabilities is rare and valuable, particularly in a market that’s seeing ever-increasing convergence of entertainment, gaming, content, commerce, and platforms.
Create Your Profile — Game companies can contact you with their relevant job openings.